ミヤマ株式会社の緑化推進公式ブログ

ミヤマ株式会社の緑化活動を紹介します!

本社緑化活動

9月のグリーンベース

今年は猛暑に加え雨が降らず、植物には厳しい夏となりました。 このところの雨で、フェンスのキウイも一段と成長しました。

8月のセミ。

水やりのときのこと。アナベルの花の下に黒い影が!? よく見ると羽化したばかりのセミが翅を乾かしていました。

猛暑にマケズ。

グリーンベースのフェンスにはわせようと植えたキウイ。梅雨明け以降ほとんど雨が降らない日が続いていましたが、水やりの成果かようやく成長しはじめました。 ↑左が7月20日くらい、右はそれから数日。枝の先端がいっきに30cmも伸びました

ルッコラの種

グリーンベースで育てたルッコラの種です。乾燥したサヤを割ると中から20粒ほどの種が飛び出してきました。

6月になりました。

本社保護区のコマツナギの花が咲き始めました。

5月の本社周辺。

↑エントランスの植栽。青紫の花はミヤマオダマキ ↑駐車場のサツキ ↑GW〜先週末あたりが花のピークでした

4月の本社ガーデン。

↑本社フロントガーデンの様子 ↑樹々の芽吹きに彩りを添えるツツジの花 ↑バス通りのビオラ ↑本社エントランス

ミヤマオダマキが咲き始めました。

先週中ごろに桜が開花したものの昨日は最低気温が2℃まで下がり、花冷えといった様相です。足下に目を向けると、本社フロントガーデンのミヤマオダマキとビオラが紫色のセッションを繰り広げていました。 ↑左がミヤマオダマキ。右がビオラ ↑ツツジがつぼみを…

新入社員に苗を配布しました。

新入社員のみなさんにハーブの苗を配布しました。これは環境方針に基づき、緑化活動の拠点であるグリーンベースで栽培したチャービルの苗を自ら育て、食べたり、花を楽しむことを通じて、環境意識の醸成を図ろうというものです。フレッシュな戦力が大きく育…

ルッコラの花が咲きました。

グリーンベースで栽培しているルッコラに花が咲きました。

バス通りのビオラ。

長野市では、この2日ほど最高気温が20℃を上回り、春らしい陽気になってきました。秋に植えたビオラがこんもりと花を咲かさせ、道行く人の目を楽しませてくれています。

春の訪れ。

本社ガーデンにスイセンの花が咲いています。 ↑今年のガーデンで真っ先に花をつけたスイセン ↑商談スペースからも見られます ↑ジンチョウゲの花からほのかに春の香が漂う

出荷間近!ルッコラ苗。

自社の緑化活動の新たな取り組みとしてこの冬から始めた育苗。試行錯誤しながら試験栽培した600ポットのルッコラ苗がようやく出荷状態に。あすから順次、全国の営業所や拠点工場の社員に配布を行います。社員のみなさん、楽しみにおまちください。

春のきざし。

今朝の最低気温が−4.3℃と厳しい寒さが続く長野市ですが、本社ガーデンをのぞいてみると、スイセンが頭をもたげてきています。もうすぐ春ですね。 ↑土から葉を突き出すスイセン(中央) ↑寒さに耐え花を咲かせるビオラ ↑快晴の本社

工場緑化に向けて育苗中。

↑育苗中のオルラヤはこんな風に咲きます(昨年6月撮影) ↑播種から1カ月たったオルラヤの苗

寒さにマケズ。

↑発芽器で温度管理中のルッコラ。双葉を広げています ↑育苗トレイに並ぶ発芽苗(種まき時期をずらして発芽実験中)

ただいま育苗中。

今期の緑化活動で使用する花等の苗を自社で育苗しています。 1月に入り平均気温が氷点下となる日が増えていますが、順調に育っています。 ↑発芽したオルラヤ。6月頃白い花を咲かせる多年草。 ↑こちらはスーパーフードとして注目のハーブ、ルッコラ。

バス通りのビオラ。

長野市街地では先日の雨ですっかり雪が消え、本社前のビオラが真冬のバス通りに彩りを添えています。

ビオラを植えました。

本社前のバス通りに面したスペースにビオラを植えました。 冬になるとグランドカバーのハイビシャクが褐色になるので 合間に黄色やオレンジなどのビオラを植えて、彩りをプラス。 寒さに強く春まで花が続くビオラならではの植栽です。

ツリバナマユミが赤い実をつけました。

↑本社フロントガーデンのツリバナマユミ ↑よく見ると赤い殻が5つに割れ、オレンジ色の種がのぞいています

ミヤマオダマキ、その後。

↑6/30、種まきから26日目に小さな芽を発見! ↑7/19、ゆっくりですが生長中。発芽率は8割ほどでしょうか。こぼれ種で実生したガーデンのミヤマオダマキは生育が早く、すでに数センチになっています。

6月のガーデン。

↑本社フロントガーデンの樹々。 ↑白い毬のような花をつけるアナベル(アジサイ)。 ↑バス通りからの眺め。Miyamaロゴ下の白い花はカシワバアジサイ。

ミヤマオダマキの種まき。

本社フロントガーデンのミヤマオダマキから種をとりました。ガーデンのミヤマオダマキはサヤを残してこぼれ種で増やす予定ですが、今回は苗を育てようと思い、少し採種し種をまいてみました。 ↑花が終わると花茎の先端にある5つのサヤが膨らみ、熟すと先端…

ミヤマオダマキが見ごろです。

↑青紫の花を咲かせるミヤマオダマキ ↑本社エントランス

フロントガーデンの花たち。

↑ヒュウガミズキ ↑アセビ ↑ジンチョウゲ

別れの春、そして始まりの時。

本社の移転に伴い、3月29日をもってミヤマオーチャードガーデンは閉園となりました。 このガーデンは総合環境企業ミヤマ株式会社の社員による緑化活動の拠点として2012年に開園し、地域の皆様にも親しんでもらえる憩いの場となることを目指し、活動を続けて…

厳冬期に咲く黄色い花。

一昨日に降った雪が日中の日差しでだいぶ溶けた長野市内ですが、朝晩の冷え込みは厳しく今朝の最低気温は−5℃を下回っています。花のないこの時期、マホニアの黄色い花がエントランスに明るい彩りを与えてくれます。 ↑黄色い花を咲かせたマホニア・チャリティ…

ミヤマ新本社が長野市景観賞に選ばれました。

11月3日の文化の日、長野市芸術館で長野市景観賞表彰式がありました。 審査員講評では「四季折々の変化を楽しめる100種類を超える植栽や絶滅危惧種であるミヤマシジミの保護区域を設置して保護活動に取り組むなど、自然の潤いと公共性の高い良好な景観を提供…

10月のガーデン

↑フジバカマ ↑シュウメイギク ↑シュウメイギク ↑紅葉するブルーベリー

9月のガーデン

9月中旬からずっと雨や曇りが続いていた長野市も今日は久しぶりに晴れました。 ↑ユーパトリウムの花とたわむれるモンシロチョウ ↑オリーブが実をつけました!