ミヤマ株式会社の緑化推進公式ブログ

ミヤマ株式会社の緑化活動を紹介します!

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月のガーデン。

↑本社フロントガーデンの樹々。 ↑白い毬のような花をつけるアナベル(アジサイ)。 ↑バス通りからの眺め。Miyamaロゴ下の白い花はカシワバアジサイ。

コマツナギの花が咲いています。

ミヤマシジミ保護区のコマツナギが、赤紫の小さな花をたくさん咲かせました。ミヤマシジミの移殖に向けて、着々と準備を進めています。

実生。

冬にこぼれたコマツナギの種が発芽し、小さな葉を広げています。本社ミヤマシジミ保護区にて。 ↑左端のベージュの丸い粒が種。中央・右が実生したコマツナギ

梅雨入り

五月晴れから一転、見上げた空は朝からどんよりとした雲に覆われ雨が落ち始めています。ミヤマシジミ保護区域に目を向けると、コマツナギのツボミが膨らんできています。

6月になりました。

6月に入り、長野市では肌寒い日が続いています。先月の猛烈な暑さで熱中症対策を始めた矢先のこの涼しさ、身体に応えます。とはいえ、里山の向こうに眺める北アルプスの残雪もだいぶ少なくなり、季節は着実に進んでいるようです。もうすぐ長雨の季節ですね。

ミヤマオダマキの種まき。

本社フロントガーデンのミヤマオダマキから種をとりました。ガーデンのミヤマオダマキはサヤを残してこぼれ種で増やす予定ですが、今回は苗を育てようと思い、少し採種し種をまいてみました。 ↑花が終わると花茎の先端にある5つのサヤが膨らみ、熟すと先端…

ミヤマオダマキ(深山苧環)

科名・分類/ キンポウゲ科・多年草 高さ/10〜20cm 開花期/4〜5月 <DATA> 場所/ミヤマ株式会社本社 撮影/2017年5月9日

沈丁花(ジンチョウゲ)

科名・分類/ ジンチョウゲ科・低木 高さ/60〜100cm 開花期/3〜4月 <DATA> 場所/ミヤマ株式会社本社 撮影/2017年4月上旬

コマツナギ

科名・分類/ マメ科・落葉半低木 高さ/40cm〜100cm 開花期/7〜9月 <DATA> 場所/荒神山公園 撮影/2016年8月